五十鈴川の家 House in Isuzugawa,2014
作品一覧- 
	
フォーマルダイニングからリビングコーナーを見る。天井は智頭杉源平柾目縁甲板 t=12 w=91貼り
 - 
	
道路側外観。正面は2台分の来客用カーポート。右手の石垣にそってアプローチする
 - 
	
道路側からアプローチ部分を見る。2階コーナーは和室の窓。その下が玄関となっている
 - 
	
アプローチ近景。石垣は庵治石野面積み。床は鉄平席貼りで目地巾は50mm、美浜豆砂利2分洗い出し仕上げとしている
 - 
	
テラスから軒内と庭を見る
 - 
	
ダイニングとリビングコーナーを見る。床はブラックチェリー無垢フローリング t=20 w=150 OF
 - 
	
ダイニングからリビングとその奥にあるフォーマルダイニングコーナーを見る。天井高さは窓際で2,250mmで3.5寸勾配の方形屋根の形がそのまま現れている
 - 
	
ダイニングからリビングコーナーを見る
 - 
	
ダイニングから2階建て部分の壁面を見る。壁上部の開口は夏の熱気を抜くために階段室に設けられたもの
 - 
	
ファーマルダイニングからリビングコーナーを見る
 - 
	
フォーマルダイニングを見る。正面の壁はプラスターボード下地、シルタッチSP仕上げ。骨材に5厘の寒水石を8kg/1袋の割合で混入し、厚味を感じさせる質感を出している
 - 
	
フォーマルダイニングの壁に造り付けたガラス扉付カップボード。材はブラックチェリー練付OF仕上げ
 - 
	
キッチンを見る。右手前のコンロ部分のみ壁をつけている。シンク下は収納をつけず、ゴミ箱を置くスペースとしてあけている
 - 
	
玄関を見る。土間床仕上げは鉄平石300角。手摺を兼ねた丸柱は赤松皮付丸太60φ、柱の足元にはベンチが設けられている
 - 
	
階段室廊下から正面に洗面所入口を見る。床はブラックチェリームクOF仕上げ
 
							伊勢神宮にほど近い住宅地に建つ木造2階建ての専用住宅。
平面構成は玄関、個室、水廻り諸室などを収めた2階建ての部分と、平屋のLDK部分、及び平屋のガレージの3つから構成せれており、そのすべてが方形の屋根を持つ形となっている。
LDKはその屋根の形がそのまま天井の形となって現れていて、180°のパノラマで庭に対して眺望をもつ構成となっている。
						
Data
- 所在地
 - 三重県
 
- 構造規模
 - 木造2階建
 
- 延床面積
 - 221.98m2 ・・・・
 
- 竣工
 - 2014年
 
- 施工
 - 山口工務店
 
- 掲載誌
 - 
								建築知識ビルダーズ29号
住宅特集2016 12月 
- 撮影者
 - 横内敏人建築設計事務所