ブログWeblog
ブログトップ僕の夏と祇園祭
2025.07.23 黒柴 の 横内 練
京都では7月になると祇園祭が始まります。
・
・
・
・
・
・
お仕事でお付き合いのある安井杢工務店さんの手により復活した鷹山さんの粽が事務所の毎年のお守りです。
・
・
・
・
・
・
明日24日は後祭りの山鉾巡行。
鷹山さんはじめ山鉾みんなが無事に町内に帰ってこれますように。
僕と僕の家族と横内事務所のみんなに開運招福ありますように。
・
・
・
鷹山さんはじめ山鉾みんなが無事に町内に帰ってこれますように。
僕と僕の家族と横内事務所のみんなに開運招福ありますように。
・
・
・

今年の写真じゃないんだけど、こちらが鷹山
2022年に復活したばかりなので、他の山よりまだまだ材が新しい。
・
・
・
2022年に復活したばかりなので、他の山よりまだまだ材が新しい。
・
・
・

夕暮れ時には提灯に明かりが灯され祇園囃子が奏でられます。
・
・
・
・
・
・
そういえば、昨年、スタッフ達はとある現場の材料検査で安井杢工務店さんの倉庫に行った時に大事に保管されている鷹山の材を見せてもらったらしい。毎年これらの材料が釘を使わずに組み立てられるんだ。
・
・
・
・
・
・
・
直径2mの大車輪。かっこいい。この車輪、黒い部分は船鉾から譲り受けたもの。色んな人の力で鷹山は復活したんだね。
・
・
・
・
・
・
ところで、35度を超える猛暑続きの日々、僕はお家リゾートでクールダウンしています。
・
・
・
・
・
・
・
山水が冷たくて気持ちいい~
・
・
・
・
・
・
流れに浸かった後は冷たい鉄平石の床でお昼寝
・
・
・
・
・
・
鉄平石と僕。
たまに冷やし鰻犬と呼ばれてます。
・
・
・
たまに冷やし鰻犬と呼ばれてます。
・
・
・
スタッフが仕事している傍ら、僕は色んな所で寝落ちしてます。
それでは、おやすみなさい~
黒柴 の 横内 練
それでは、おやすみなさい~
黒柴 の 横内 練