ブログWeblog

ブログトップ

T邸(京都)12

2025.08.18 T邸(京都)

T邸(京都)12 「内部ボード貼り、透湿防水シート貼り」

前回のブログ↓
前回は「瓦の続き」と「内部ボード貼り」を紹介しました。
今回のブログは「内部ボード貼り」と「透湿防水シート貼り」を紹介します。
前回紹介した部屋とは違う部屋ですが、
天井にヨシベニヤを張り、壁にはプラスターボードを貼っています。
床は養生シートを敷いていますが
ブラックチェリーのフローリング貼りが完了して
巾木も仕上げられています。
窓枠と巾木は床と同じブラックチェリー材です。
続いてホール部分
ここは壁、天井共に左官仕上げなのでプラスターボードが貼ってあります。
階段の段板、ささら桁はブラックチェリーの無垢材です。
ささら桁に使用しているブラックチェリー材は
厚み75mmで3m程の材料なのでなかなか手に入らないのですが
棟梁がなんとか準備してくれました。
ありがとうございます!
最後に「透湿防水シート貼り」です。
外壁の黒いシートが透湿防水シートです。
透湿防水シートとは、
内部の湿気を外部へ排出するとともに防水もできるシートのことです。
施工順としては下から上へ貼っていきます。
シートの重ね代も決まっていて
建物を守るうえでなくてはならない建材です。

以上、今回のブログはここまでです。

スタッフ松原