ブログWeblog

ブログトップ

T邸(京都)14

2025.09.01 T邸(京都)

T邸(京都)14 「外部・内部左官仕上げ」

前回のブログ↓
前回は外部・内部の仕上げの前段階までを紹介しましたので、
今回は左官仕上げを紹介します。
まずは外部左官仕上げです。
外壁の左官仕上げが完了し足場が外れましたので少し引いた位置から撮影しました。
敷地内にもともとあった家よりもはるかに高い木は
家の中から見ると幹しか見えないというかなり珍しい状態です。
(次回のブログで紹介します。)
※開口部にシートや板が張ってあるのは
建具がまだ入っていないためです。
さて、内部に移りまして、、、
先ほどの外観写真で見えていた2階のガラス張りの部屋がこちらです。
造作家具が設置され、左官前の下塗りを終えた状態です。
写真の中央当たりに移っているガラスの建具が造作家具で、
その上部にある2つの黒い部分は壁埋込のエアコンです。
向きが変わりましたが
左官仕上げが完了しました。
わかりにくいと思いますが
壁の色が薄いベージュになっています。
エアコンのカバーもつき、ほぼ完成に近づきました。
床は養生シートを敷いていますが
ブラックチェリーのフローリングで仕上げています。
最後に1階の部屋を紹介します。
こちらは床の養生が外れてフローリングがあらわになりました。
ミニキッチンもタイル張りも完了しています。
天井のヨシベニヤもきれいに仕上がり
照明も問題なくついています。

あとは美装をすると完成というところまできました。
次回はいよいよ完成した状態を紹介します。
お楽しみに。

スタッフ松原